立川で、〈盆棚〉の展示、始まりました。

立川の素敵なブック・セレクトショップ、「オリオンパピルス」さんの「棚っていいとも!」というシリーズ展示。
「一つの棚を自由につかう」というシンプルなお題で、「おともだち」つながりで紹介された人が1か月ほど展示する、という不思議なコーナーです。
一芯社・丹羽にお話をいただいて、下中なぼさんに相談しつつ、悩んだあげく出来上がった展示は、その名も、〈盆棚〉です。

日本&世界の「お盆」グッズに加え、風土とともにある暮らし方や、さまざまな方の3.11後によんだおすすめ本を並べて、お盆をきっかけに、あたり前の日 常を問い直そう、というこの企画。
裏テーマは、「3.11から一年半、忘却しはじめた東京で考えるささやかな抵抗」です。


昨年から下中なぼさんと一緒に、3.11の被災地に通っているのですが、
それらの活動をふくらませて「暮らしの自由研究室」というプロジェクトをはじめることにしました。そのこけら落とし的な展示が、この〈盆棚〉です。

南三陸町や福島とのつながりでであった方々や、
丹羽が所属する文化人類学研究室の友人達に協力してもらい、
おかげさまで小さなスペースながら、なかなか内容の濃い展示になりました。

一日いても飽きない楽しいセレクト・ブックショップですので、お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください!(展示風 景はこちらから)

 

What's New!

2014/2/1

『窓花/中国の切り紙』の書籍と、展覧会のページを開設。

 

2013/2/28

『魯迅の言葉』の国際賞の受賞に関する、
掲載情報ブログを更新。

 

2012/12/14
「本の贈り物」展をブログでご紹介。

 

2012/8/13

棚っていいとも!〈盆棚〉のページを開設。

 

2012/6/1

「紋切り遊びのビデオ」ページを開設。

 

2012/5/10

『魯迅の言葉』メディア掲載情報を更新。

 

2012/4/7

夏目房之介『マンガはなぜ面白いのか』の中国語版《日本漫画为什么有趣》刊行のお知らせ。

 

2012/1/1

Extrasのページを更新。

中国児童書出版レポートの情報や東北被災地での活動エッセイを掲載。

 

2011/5/13

『魯迅の言葉』特集ページを開設。

 

2010/12/28

育つ、私的図鑑:切り紙編」を掲載。

 

2010/09/28

『いろはに もんきりあそび 英語・中国語抄訳版』刊行のお知らせ。

 

2010/08/13

日中切り紙交流展@平塚市美術館の記事を更新。

 

2010/08/12

「生まれた当時の名著のかたち」を掲載。

 

2010/08/10

フィールドノートの走り書き」を掲載開始。

 

2010/08/05

ブログ「自由研究帖」を開設。